仕事のやりがい

Vol.113
2025.01
支援相談員
勤続年数: 3年9ケ月

いつでも全力サポート

西伊豆健育会病院に入職して4年が経ちます。相談員は、入院患者さんとその家族が退院後も安心して生活できるようサポートするのが主な業務です。希望に沿った退院調整ができるよう取り組んでいます。退院時にご本人やご家族から「ありがとう」という感謝の言葉をいただいたり、退院後の外来通院の際に声をかけていただいたりすると、お役に立てたと実感でき、仕事のやりがいを感じています。他にも、巡回診療に同行したり、事務当直者として夜間、休日の救急患者さんの受け入れをしたりしています。巡回診療では事前に患者さんの健康状態を医師と共有し、診療が円滑に進められるよう準備をしています。当日は医師と共に3カ所の公民館を回っています。こうした業務を通して微力でも僻地医療を担えていることに、やりがいを感じています。

事務当直も行っています。初めに救急隊や患者さん、その家族からのお電話をお受けし、いつ、どのような救急要請、受診相談が来るか。常に緊張感をもって業務にあたっています。診察、治療を受け、お帰りになる際に「こんな時間に診てもらって助かりました。ありがとう。」というお言葉をいただいた時は「救急患者を断らない」という西伊豆健育会病院のモットーが実行できていると感じ、次のやる気にもつながっています。私は直接治療に関わる事はありませんが、地域の皆さんがいつでも安心して受診ができるよう、また、入院中も退院後も安心して過ごせるよう、これからも全力でサポートしていきます。