通所リハビリテーション

しおさい通所リハビリテーションとは

1.西伊豆町・松崎町唯一の通所リハビリテーション

ご利用者ひとりひとりに合った質の高い個別リハビリを提供します。
自主練習やご家族指導、福祉用具や家屋改修の助言も行い、在宅生活を送る為の支援をします。

2.多彩な行事

しおさい7大行事から物づくりイベントまで、多彩な行事を提供させていただきます。
楽しみながら交流の場に参加し、作業や身体運動をおこなっていただきます。

3.管理栄養士による栄養状態の把握

しおさいで働く管理栄養士がリハビリ職員と介護職員等と共同して、ご利用者ごとの低栄養状態のリスク及び解決すべき課題を把握し、必要に応じ解決すべき栄養管理上の課題に応じた栄養食事相談、情報提供を行います。

施設見学や
体験利用大歓迎

最初は様々な不安がある方もいらっしゃいます。
希望があれば施設見学や体験利用を随時受付しています(送迎相談にて実施)。
介護保険を利用したことがなくても安心して利用することができます。

お問い合わせはこちらから

通所リハビリテーション 一日の過ごし方

9:00

送迎

小型車・普通車・リフト車完備

健康チェック

体温・血圧測定

入浴

一般浴・スライド浴・ハーバー浴等ご利用者のADLに合わせ安心した入浴を提供

10:00

午前体操

下肢筋力・上肢筋力の体操を行います

リハビリ専門職に個別リハビリ

作業療法士・理学療法士による、利用者の心身の状況、健康状態に応じたリハビリテーションを行い、身体機能の低下を防止するよう努めます。

12:00

昼食

昼食前 口腔体操

お食事を、美味しく食べる為の体操も行います

昼食

管理栄養士の立てる献立により、栄養並びに身体の状況を考慮した食事を提供いたします

昼食後 口腔ケア

小型車・普通車・リフト車完備

14:00

レクレーション

職員考案のゲームで体を動かします。

月1回曜日対抗戦

曜日でチームを作りみんなで
団結し点数を競うゲームです。

15:00

おやつ

誕生日メニュー時はケーキが出ます

15:30

自由時間

自主訓練・介護職員と一緒に個別リハビリに取り組まれています

習字・俳句・ぬり絵脳トレ等に
取り組まれています。

16:00

送迎

月1回イベント情報

令和5年度 行事食・企画食

他にも誕生日会や季節メニューなど提供

しおさい7大行事

  • 5月こどもの日
  • 7月納涼祭
  • 9月敬老の日
  • 10月運動会
  • 12月クリスマス会、餅つき大会
  • 3月ひな祭り

楽しいひと時をお過ごしいただけるよう行事を開催しております。
7大行事以外も様々なイベントを開催予定です。

利用概要

定員 38名
営業日 月曜日~土曜日
サービス提供時間 午前9時30分 ~ 午後4時30分
定休日 日曜日、年末年始

送迎地域

  • 西伊豆町
  • 松崎

ご利⽤料⾦について

介護保険制度における利⽤者負担割合は本⼈の合計所得⾦額に応じて、1割から3割負担になります。
こちらは1割負担の料⾦表となりますので、介護保険負担割合証をご確認下さい。
また、段階(1段階から3段階②)は介護保険負担限度額認定証をお持ちし、施設に提⽰いただいた⽅が
対象となり、所持・提⽰がない場合は4段階となります。
詳しくは住所がある市区町村の介護保険課に確認をお願いします。