長期入所・短期入所

サービス内容

定員48床。状況に応じて部屋分けを⾏っています。 ※ショートステイ:定員2床

リハビリテーション

ご利⽤者それぞれの容態に応じて、⽇常⽣活の⾃⽴及び介護の軽減を図る⽬的で⾏います。

看護・介護サービス

適切な看護、真⼼の介護を提供します。

医療サービス

⽇常の健康管理と協⼒病院の援助により、⾝体状態の維持向上に努めます。

レクリエーション

⽇常的に加え、季節⾏事やお祝いなど誰もが楽しめるように⾏います。

ご家族への介護教室

家庭で安⼼して介護ができるように専⾨職員が分かりやすくご指導いたします。

相談サービス

介護保険や社会資源の活⽤など、介護にまつわるあらゆる相談に応じています。

「もうひとつの楽しい家」として

介護⽼⼈保健施設しおさいは、⻄伊⾖健育会病院との連携のもと、地域の皆さんの「もうひとつの楽しい家」となるよう、安⼼・信頼される介護・看護・リハビリテーションを提供いたします。

施設の特徴

  • すべての利用者に満足していただける施設です。
  • 家庭復帰を支援する施設です。
  • 介護を軽減する生活リハビリテーションを行います。
  • ご家族の介護の軽減を支援します。
  • ご利用の期間を楽しく過ごすレクリエーションや個別対応をいたします。

対象者

当施設は、介護保険で要介護認定を受けられた方のための施設です。

フロアガイド

1F

エントランス・デイサービスセンター・レストラン 他

1F フロアガイド

ご利用者様・地域の皆様とのふれあい

しおさいでは、ご利用者様だけでなく、ご家族様、地域の皆様との繋がりを大切にし、
皆様に安心と笑顔をご提供できるよう、愛情を持って親身な対応を心がけています。

ふれあいブログ一覧を見る

⼊所までの流れ

STEP1

⼊所相談

⼊所のご希望があれば、施設の⽀援相談員か介護⽀援相談員までご連絡ください。
⼊所申込の際は、施設へお越しいただきますので⽇程調整を⾏います。
お問い合わせは0558-52-3000までご連絡ください。

STEP2

⼊所申込

施設で⾯談を⾏い、⼊所の申込をお受けいたします。
料⾦説明や施設⾒学のご案内をさせていただきます。当⽇は介護保険証をご持参ください。

STEP3

事前調査

ご本⼈の医療状況や体の状態について確認していきます。
必要に応じてご⾃宅まで訪問いたしますので、お申し付けください。

STEP4

⼊所判定会議

各部署の職員で協議し、⼊所できるかできないか決定いたします。
⼊所可能と決定され、⼊所⽇の調整をさせていただきます。

STEP5

⼊所開始

ご利⽤料⾦について

介護保険制度における利⽤者負担割合は本⼈の合計所得⾦額に応じて、1割から3割負担になります。
こちらは1割負担の料⾦表となりますので、介護保険負担割合証をご確認下さい。
また、段階(1段階から3段階②)は介護保険負担限度額認定証をお持ちし、施設に提⽰いただいた⽅が
対象となり、所持・提⽰がない場合は4段階となります。
詳しくは住所がある市区町村の介護保険課に確認をお願いします。