仕事のやりがい
Vol.118
2025.06
通所
勤続年数: 1年2カ月
ありがとうの言葉に支えられて未経験からの介護の一年
介護の仕事を始めて一年が経ちました。就職の動機は、高齢の母親の介護や、病気療養中の夫を支えるために必要な知識と経験を身につけたいという思いからでした。
未経験からのスタートは決して容易ではなく、最初のころは業務を覚えることに精一杯で、心の余裕もありませんでした。それでも、職場の先輩や同僚の温かいサポートのおかげで、少しずつ仕事に慣れ、今日に至ります。
「今、自分にできることは何か」を常に考え、トイレ誘導や介助の際には、声掛けやコール対応を迅速に行うことを心がけてきました。その結果、ご利用者さんから「ありがとう」と感謝の言葉をいただく機会も増え、大きな励みになっています。
現在、徐々に担当する業務も増え、自信もついてきました。この一年を通して、ご利用者一人ひとりの身体的・精神的な状態に寄り添い、思いやりをもって接することの大切さを学びました。また、レクリエーションやイベントの際に楽しそうに過ごされるご利用者さんの笑顔を見るたび、この仕事に大きなやりがいと喜びを感じています。
こうした経験は、家族の介護にも役立っており、実生活にも活かされています。
まだまだ学ぶべきことは多くありますが、今後もご利用者さんに信頼される介護職員として、日々努力を重ね、質の高いサービスを提供できるよう成長を続けていきたいと考えております。