仕事のやりがい
Vol.114
2025.02
通所介護
勤続年数: 5年2ヵ月
ご利用者の「できる」を増やすために
入職から5年が経ちました。ご利用者ができる限り自立した生活を送れるよう、日常生活動作(ADL)の維持・向上を目指し、日々支援に取り組んでいます。基本的なサポートに加え、リハビリやレクリエーションを通じて、身体機能の向上や意識の活性化にも力を入れています。個別訓練ではリハビリと連携し、ご利用者一人ひとりの状態に合わせたメニューを考案。声かけが必要な方には積極的にお誘いし、意欲を引き出せるよう努めています。
また、すでに意欲的に取り組まれている方にも声をかけ、さらなる向上心を持てるよう支援しています。
そして、歩行時に違和感を訴えられた際は、状態を確認し、ご利用者が納得したうえで再開できるようサポート。良好な歩行状態を維持するため、一緒に活動できない方も遠くから見守り、必要に応じて声をかけるなど、細やかな対応を心がけています。
こうした取り組みを続ける中で、「今日はうまく歩けているかな?」「いつも教えてくれてありがとう」といった感謝の言葉をいただく機会が増えました。以前より積極的に活動されるご利用者の姿を見ると、自分の支援が誰かの前向きな気持ちにつながっていると実感し、大きなやりがいを感じます。
ご利用者が自分らしく、生き生きと生活できるよう支えることが、私の喜びであり、この仕事を続ける原動力です。これからも機能維持のお手伝いをしながら、一人ひとりの「できる」を増やせるよう努めていきたいと思います。