仕事のやりがい
Vol.106
2024.06
看護師
勤続年数: 12年6ヶ月
ご利用者の日常に寄り添える幸せ
入職して約12年半が経ちました。看護師の免許を取得したものの、病院などでの経験が乏しく、不安も多くありながらの入職でした。この12年の間に今まで自分の看護師人生の中で経験した事の無いようなことを経験させていただきました。中でも世界中でパンデミックとなったCOVID-19に苦しめられたこの数年は自分自身も多くのことを考えさせられました。今でこそ第5類感染症となりましたが、初めてのクラスターの際には、不安と恐怖でいっぱいで看護師を辞めたいとさえ感じました。しかし、目の前で起きている有事にみんなが立ち向かう姿を見て自分もやれることを精一杯やろうと思いました。わからないことだらけでしたが、しおさいの看護の仲間だけでなく、西伊豆健育会病院や保健所など行政の皆様、静岡県感染症チームの皆様など多くのに支えられて乗り越えることが出来ました。この経験は今となれば自信にもなり、その後は感染症だけでなく、看護師としてわからないことに何でもチャレンジ出来るようになりました。また看護部門はご利用者への寄り添いのケアに力を入れており、非常勤の自分でも、常勤の看護師たちが寄り添いのケアを行う際に、一緒に携わることで、ご利用者やご家族の笑顔や喜びを目の当たりに出来ることがやりがいとなっています。自分が何歳になっても看護・医療に関する知識を学ぶことで、ご利用者の「命」を預かる職業人としてより適切な対応を実施していきたいです。日常の中に当たり前はないと経験したからこそ、ご利用者の日々の暮らしを守る事が出来るように、また笑顔でお過ごしになれるように努めていきたいと思います。