仕事のやりがい

Vol.085
2022.08
事務
勤続年数: 9年5ヶ月

言葉の原動力と使命感

私は、介護施設で施設管理として入職するまで、介護の職場で仕事をした事がなかったため、とても不安な気持ちでスタートしました。当時はマニュアルもなく、口頭で先輩職員から手順を教えてもらいながら、見て覚え、内容をノートにメモをして家に持ち帰り復習、予習をして1日も早く仕事内容を覚えようと毎日必死でした。車イスの修理、館内の壊れた箇所の修理などでわからない所があると、他部署であっても、快く相談に乗ってくれます。また、相談カ所が直ったあとには「良かったね。」とやさしい言葉が返ってきます。
私は施設管理の仕事とは、きれいな施設を保つことで、ご利用者やご家族の安心に繋がり、職員の皆さんには働きやすい環境作りに繋がると思っています。仕事を通じて職員からの何気ない優しい言葉やご利用者からの「ありがとう」や「ご苦労様」の言葉が私にとって原動力となり少しでもしおさいに関わる皆さんが安心し気持ちよく過ごせる環境に近づけたいと使命感として仕事にやりがいを感じております。まだまだ至らない点もたくさんありますが、これからも初心を忘れることなく日々向上心を持ち、スピード感を持って少しでもしおさいに貢献できる職員を目指したいと思います。