仕事のやりがい
Vol.080
2022.02
相談員
勤続年数: 12年10ヵ月
感染委員会メンバーとして
私は、しおさいに入職して12年 現在、支援相談員をしております。感染予防対策委員会には2019年度から所属し、2020年1月には新型コロナウイルス感染症が流行し始めました。私は当初、感染委員として書記を担当しており、議事録作成やポスター掲示など事務的な関わりが多く、サポートメンバーとして、現場職員の業務軽減を図るための人材だったかと思います。自分自身もそれで良いと思っておりました。しかし、感染委員に参加させてもらい、メンバーである専門職の知識や考え方に感化され、また新型コロナウイルス感染症の流行によりTV、インターネット上で感染症の恐ろしい情報を見ない日はなく、自分自身もっとしおさいの感染対策の為に出来ることは無いのかと考えるようになってきました。それからは、積極的に厚生労働省や静岡県から来る情報を集め、自分なりに理解し、感染委員会内でも意見を出せるように変わっていきました。2021年度、しおさいにてクラスターが発生。そこでは、これまでの感染委員としての関わりより、ロジスティックリーダーとして任命いただき、しおさいの一員として感染対策業務に就けていたことに誇りを感じました。その時の経験は決して楽なものではなく、すべてが初めてであり押しつぶさせそうな不安な気持ちでいっぱいでしたが同時に使命感としてのやりがいを感じる事が出来ました。今後につきましても、まだまだ出口が見えない環境ですが、感染委員会メンバーとして、これまでの経験を活かし施設内で感染症を拡げない・流行らせない、ご利用者や職員にとってもより良い施設づくりをしおさいの仲間と一緒にやりがいをもって尽力していきたいと思います。