仕事のやりがい

Vol.071
2021.05
調理師
勤続年数: 20年

利用者さんとのコミュニケーション

しおさいでは1月26日に新型コロナウィルスクラスターが発生し、施設の2階フロアのほとんどがレッドゾーン扱いとなっており、その中でケアにあたる職員はガウンやフェイスシールドなど、個人防護具を着用した上で仕事をしていました。利用者さんにとっての生活の場、「もう一つの楽しい家」が自由に行動できない、周りは防護具を身に着けた職員ばかりという環境になり、落ち着かず不安になっているのではないかと感じました。利用者さんの摂取状況や様子もわからないまま食事を提供しており、このまま続けていいのか不安もありました。しかし、「 熱発のない利用者さんは食事を摂れている。食事を楽しみにしている。」と聞き「節分」、「 贅沢丼」等の行事食、企画食は続けました。終息後、ミールラウンドにて利用者さんの元気な顔を見ることができた時、ホッとしました。
しかし、個人差はありますが体重減少傾向にあり、まずはこの体重減少を改善したいと強く思いました。今回、未曾有のクラスターが発生してしまいましたが、施設全体が結束しONE TEAMとなり50日間で終息となりました。
このようなチームを意識した組織で働くことでやりがいと成長の場を与えてくれるここ健育会グループであるしおさいで働いていることそのものが私にとってのやりがいです。今後も、利用者さんの食事の摂取状況や様子を観察し、そして積極的に利用者さんとのコミュニケーションをとり、意見や感想、不満など食事に関する情報をできるだけ多く収集し、よりおいしい食事の提供と栄養状態の維持を図ってまいります。