仕事のやりがい

Vol.036
2017.12
相談員
勤続年数: 8年8ヵ月

支援相談員としての「やりがい」

私はしおさいに入職して8年が経ちました。入職当初は介護分野の仕事は未経験で、事務仕事もしたことがありませんでした。また、介護知識だけでなく、電話応対や接遇に関しても満足にできず、先輩や同僚に迷惑を掛ける日々が続きましたが、一つ一つ丁寧に指導して頂き、任せてもらえる仕事が徐々に増えていくことで毎日楽しく充実していました。現在、私は今年度から立ち上がった医療介護連携室の主任となり、入所の入退所調整と通所の新規受入れ窓口を主に担当しています。外部の医療関係者や介護施設関係者、家族、ケアマネと関わりながら、ご利用者の受け入れをすることは、施設の経営にも直接関わることなので、責任は重いですがやりがいを感じます。特に短期入所などをうまく組み合わせて、皆さんのご希望に添えた月などは特に充実感があります。
来年度は医療、介護報酬のダブル改定を控えており、従来型老健は今まで以上に厳しくなると言われています。支援相談員としてチームの一員となり、仲間とチャレンジすることで、一人では困難な課題も達成していき、より良い施設作りを目指していけたらと考えています。