仕事のやりがい

Vol.027
2017.02
介護福祉士
勤続年数: 1年

教育プログラムの1つである「1日のふりかえり」を通じて学んだこと

私は2008年のリーマンショック後の経済不況のあおりを受け、それまで勤めていた外資系企業をリストラされ、伊豆へ移住し新たに介護職として働き始めました。しおさいに入職する前までは、療養型を含む急性期病院や在宅系サービスを提供している社会福祉法人に勤務していました。昨年、介護福祉士も取得しスキルや経験を積み上げてきましたが、しおさいに入職するまで施設での勤務経験がなかったので入職前はとても不安でした。しかし、しおさいで練り上げられた新人教育プログラムで私のスキルを評価しながら、毎勤務ごとに教育担当者から「1日のふりかえり」として、私の業務上での疑問に答えて下さったり、個別ケアの技術指導等を行ってくださいました。3ヵ月間継続して「1日のふりかえり」を行なって下さった事により、施設勤務に対する不安は直ぐに解消され、私のスキルを伸ばし介護福祉士として成長できるように常に考えていてくれました。
私は「1日のふりかえり」を通じて、しおさいの教育担当者の懐の深さや豊富な知識、組織としてしっかり人を大事に育てようという体制とそれが根付いた風土があることを感じてとても感銘を受けました。私も、「1日のふりかえり」を通じて学んだ事を守り、しおさいが永続的に「地域のもう一つの楽しい家」であり続けられる様に組織の一員として人材育成に関わっていきたいと思います。