仕事のやりがい

Vol.011
2015.09
ケアワーカー
勤続年数: 3年

それぞれのその人らしさを支えさせていただいて

以前より興味のあった介護の仕事に就きたいと思い、しおさいへ面接を兼ねて施設見学をさせていただきました。その時、しおさいスタッフのご利用者さんへの接し方や、職場の雰囲気にひかれ、52歳という年齢でしたが、一からのスタートと思いしおさいで勤務をさせて頂くことになりました。
ご利用者のH.Sさん(81歳女性要介護3)は、パーキンソン病を患いしおさいを利用することになりました。ご利用者2チームに分かれ、コップを使って小さいボールを隣のご利用者のコップ入れていくリレーのレクを実施した際、見事H.S様のチームが勝利を収め、私が「良かったですね、バンザイ、バンザイ」と仕草をした時、これまで無表情であったH.Sさんが「バンザイ!」という声と仕草をして頂き、周りのご利用者も驚きと笑いの渦が起こりました。その姿に感動し、今後もご利用者さんそれぞれの、その人らしさを少しでも支えさせて頂けるよう取り組んでいきたいと思います。
また、今回しおさいの理念・ビジョンの映像化において、セリフはありませんがリハビリ訓練をしているご利用者役で出演をさせていただく予定です。実際に自分が麻痺の動作を作ることが大変で、これまで以上にご利用者さんの体の状態を意識して観察をするようになり、麻痺のあるご利用者さんが日頃からどの様なご不便があるのかを本当に僅かではありますが感じることができました。一瞬の映像だとは思いますが、貴重な経験だと思い、最後まで全力を尽くしたいと思っています。
今後もデイケアスタッフとして、しおさいの理念実現に少しでも貢献できるよう、笑顔で取り組んでいきます。ありがとうございました。